シーズン17は、変更がてんこもり・・・・
ワールズエッジ、射撃練習場、新キャラ、新たなアイテム、武器の経験値要素などなど。
この記事では、シーズン17の主な変更点について解説しています。
シーズン17はいつから?開催期間・マップ

シーズン17は、5月10日、2時からスタートするとみられます。(これまでの傾向から、時間については前後する可能性も)
マップのローテションは、オリンパス・キンキャ二・ワールズエッジになります。
ブロークンムーン・ストポは消える形に。
新キャラ・バリスティックの登場

新キャラはバリスティックというレジェンド。
スキルの概要は以下の通り。
- 武器を1つ多く持てる
- ウルトは味方へのバフと3つ目の武器の強化
- 敵の武器をデバフ
シーズン16では登場しなかったので、シンプルに楽しみにしていた方も多いでしょう。
射撃練習場の大幅アップデート
- 全体的なレイアウトが再設計され、新しい場所が追加された。
- カスタマイズ可能なダミーが増え、様々な状況で練習ができるようになった。
- 様々な状況に合わせた練習ができるようになった。
ーズン17において、射撃練習場には大幅なアップデートが施されました。
これにより、初心者から上級者まで、より効果的な射撃練習が可能になります。まず、全体的なレイアウトが再設計され、新しい以下のような場所が追加されました。



アジリティーコースやデュエルピットなど、様々な練習コースが追加され、移動スキルや武器の射撃など、様々なスキルの向上が図れます。
また、ダミーのカスタマイズ性も向上し、様々な状況(挙動などの制御)で練習ができるようになりました。
更に、銃器や装備品の種類が増え、様々な状況に合わせた練習ができるようになっています。
射撃練習場の大幅アップデートにより、より充実した射撃練習が可能になりました。
初心者から上級者まで、様々なスキルの向上に役立つ射撃練習場を活用しましょう。
ワールズエッジの変更点
ワールズエッジはさまざまな変更がエリアごとに、アップデートによって加えられます
ワールズエッジ周り

ラバシティ周り

ハベ周り

スカイフックに武器庫

また、溶岩に落ちた際のジェットは削除され、着地できるようになりました。
ただし、HPは削れる模様。
武器マスタリー要素の追加
シーズン17には、新しいシステムである「武器マスタリー」が追加されました。
このシステムは、プレイヤーが全ての武器の強みや特徴を学び、深く理解することを奨励するものです。
武器マスタリーは、武器を使用することで武器のレベルを上げることができ、20レベルごとに武器固有のトライアルが解除されます。
武器マスタリーを達成すると、武器ごとにバッジやトラッカー、レジェンダリーのバナーフレーム、そして確実にレジェンダリースキンが得られます。
要は、武器を使うことで武器ごとにレベルが上って、報酬が得られるといった趣旨のものです。
エバックタワーの追加
エバックタワーは、シーズン17で追加された新しいサバイバルアイテムです。
このアイテムを使用することで、安全に新しい場所に移動可能です。
エバックタワーは、ロケットを打ち上げ、上空にある風船に着陸します。

アンカーがジップラインを地面のレベルに引き上げ、レジェンドたちは再びスカイダイブを開始し、新しい場所に再配置することができます。
ただし、エバックタワーには持続時間があり、ダメージを受けることがあります。また、敵や味方が風船を撃つことで破壊されることもあるため、展開する場所には注意が必要です。
元々あるタワーをどこにでも展開できるみたいなアイテム。
HPと発生頻度などにもよりますが、ヴァリキリーのニーズが・・・・・
その他の細かな変更点
- ピンのバリエーション追加
- 新しいチーター対策
- ランクの変更(詳細不明)
- アーマーの耐久値変更(詳細不明、噂段階)
全体的にゲーム体験が向上するアップデートであったと言えるでしょう。
ただし、使ってみないと分からないもののエバックタワーがかなり変数になりそうな気も。
コメント