【マリオワンダー】おすすめのバッジと選び方【スーパーマリオブラザーズ】

マリオワンダーのおすすめのバッジについて。選び方も マリオワンダー

この記事では、マリオワンダーのおすすめのバッジと選び方について解説しています。

マリオワンダーのバッジ選びに迷っている方は、参考にしてみてください。

マリオワンダーのおすすめのバッジ

これから、マリオワンダーをプレイしていく中で、一部を除くよく使用しているものから、以下から解説していきます。

マリオワンダーのおすすめバッジ
  1. 帽子パラシュート
  2. 復帰ジャンプ
  3. カベ登り、ツルショット
  4. 透明
  5. ダウジング

マリオワンダーの注目したいバッジを解説していきます。

おすすめバッジ1:帽子パラシュート

まず、はじめにおすすめしたいのは、帽子パラシュートです。

帽子パラシュートを使用すると、ジャンプ後のRを押すことで、一定時間滞空することができます。(緩やかに落下するものの)

本当に序盤から使えて、一見それほど大きな機能を持っているようには見えません。

が、筆者はクリアまで4割くらいは、このバッジを使用していました。

マリオワンダーで多様することの多いジャンプって、帽子パラシュートを使用すると、かゆいところに手が届く感が強いんですよね。

もうちょい空中に居てほしい、もう少しだけ奥にとどいいてほしい・・・

みたいな。

使い方もかんたんなので、一度使用してみてください。序盤から使えますし。

おすすめバッジ2:復帰ジャンプ

次に、おすすめなのが、復帰ジャンプです。

復帰ジャンプを使用すると、下に落下(穴なり、マグマなり)した場合に、一度限りで復帰することが可能です。

また、一度限りとは言っても、一度地上に行けば再度、復帰ジャンプが有効になります。

このバッジも使用することが多かったです。

特に、後半になってくると、マグマ系のコースが多くなり、下がマグマに覆われていて死んでしまうみたいな場面が多かったんですよね。

そういうときに使いました。

逆に、そういった場面が少ないコースでは不要感があります。

おすすめバッジ3:カベ登り or つるショット

3つ目がカベ登りとつるショットです。

2個ですが、個人的におなじジャンルです。

カベ登りはカベで一度ジャンプできる能力、つるショットはつるを出して、そこに向かうことが可能。(スパイダーマンみたいな動き)

両者とも、実際に使用してみると、キャラコンが楽しくなります。

あまり実用的にガチで強い・・・使いやすい・・・みたいなことは考えなかったものの、とにかくキャラを動かすのが楽しくなる。

特に、つるショットに関しては慣れると、かなりアクロバティックな動きができるようになると思います。(筆者はそれほど上手くないものの、それでも楽しさを感じた)

       

おすすめバッジ4:透明

すみません、これに関してはまだ持っていないです。

が、おそらく、かなり強いはずです。

任天堂の公式ページでいくつかバッジが紹介されており、その中に登場していたのが透明。

その名の通り、このバッジを付けると周りの敵から見て自分が透明になり、見えなくなる仕様のようです。

これ、本当ならかなり強いのでは?

特に敵が頻発して出てくるようなコースでは、敵が多いコースでありがちなカオスな状況が避けられそう。

ただ、見ている感じだと自分からも見えないので、事故プレイが多くなりそうな予感も?

見つけたら、使えたら追記します。

おすすめバッジ5:ダウジング

ダウンジングでは、プレイする上で重要なものが出てきたときに反応する仕様のバッジです。

ダウジングに関しては、頻繁には使いません。

ただ、必ず使うときが来ます。

ネタバレになるので詳細は書きませんが、これがないと、ほぼほぼ見つけられないだろ!みたいな要素が出てきて、それがストーリー上で重要なルートになっています。

そのため、ストーリーに詰まる(場所がわからない、進み方が分からない)みたいな事になったときには、使用してみるのがおすすめです。

マリオワンダーのバッジの選び方

色々とおすすめのバッジを書いてきましたが、上記の根本として「そもそもルートによっておすすめのバッジは異なる」という点です。

そのため、ルートに合わせたバッジを選んでいきましょう。

もちろん、前述した帽子パラシュートみたいなバッジについては案外どこでも使いがち、使えがちですが、逆に特化していません。

たまーに詰むルートが出てきたら、積極的に色々と変えてみるのがおすすめです。

バッジ1つで、大きく変わることが本当にあるので。

逆に、バッジとルートの相性が良すぎると、単調になるほどかんたんになることも。

         

コメント

タイトルとURLをコピーしました